➤住まいの環境対策:長期間消臭・抗菌することにより、室内の汚染化学物質が原因による様々な症状を抑制し、綺麗な空気環境を創りあげます。

その他

TOP > その他 > 正文

更新日:2012. 2. 14.

ECO-H(Hunting)無光触媒消臭剤

住宅で発生する“シックハウス症候群”。新建材や壁紙、接着剤などに含まれる化学物質=揮発性有機化合物(VOC)が原因となって引き起こされる健康障害です。無光触媒消臭剤は新築家屋やリフォーム等で発生するホルムアルデヒド(シックハウス症候群の原因物質として考えられている)及びアセトアルデヒド、VOCの化学的除去を目的に開発されたアルデヒド、VOC専用の消臭剤です。無光触媒消臭剤には、抗菌・防カビ効果もあるので、室内環境を快適に保つことができます。 

Tweet

■商品名
無光触媒消臭剤
■用途
  • ♦ シックハウス症候群の原因物質と対策建材
  • ♦ 居室の内装材(塗料・壁紙)・インテリア
  • ♦ 自動車内装材料・部品のVOC低減化
  • ♦ 低減のための備付製品(置き型 吸着商品室内・車内のVOC低減化)

●太陽光(紫外線)照射によって効果を発揮する光触媒酸化チタンを出発原料とし、それをリン酸と反応させたことで、光を全く必要としない空気中に含まれる水分子と酸化還元作用により触媒反応を起こし、暗所においても消臭・抗菌などの高い効果を発揮する画期的なコーティングが無光触媒消臭剤です。
●車室内のVOCは、シートや天井材、床材などさまざまな部品・素材から発生します。シックハウス症候群の原因とされる有害物質も同時に分解。ホルムアルデヒドや揮発性有機化合物や硫化水素、アセトアルデヒドなどを分解し、シックハウスやシックスクールの要因を取り除きます。安全で快適な住空間づくりをサポートします。

 

関連記事