➤住まいの環境対策:長期間消臭・抗菌することにより、室内の汚染化学物質が原因による様々な症状を抑制し、綺麗な空気環境を創りあげます。

無光触媒コーティング

TOP > 無光触媒コーティング

安心・安全の無光触媒コーティング

消臭・抗菌・有害化学物質の分解という大
きな4つの特徴があり、長期間効果が持続します。

安心・安全の無光触媒コーティング
ecob
ecob

ECO-B(Base)無光触媒コーティング·下地保護剤 。
成膜性が高く緻密な膜が形成できるため、有機質機材の保護膜として、また無機質の下地剤としても使用できます。

ecoc
ecoc

ECO-C(Clean)無光触媒コーティング·淨化剤
長期間抗菌·消臭·有害化学物質分解対策,綺麗な空気環境を創りあげます。

無光触媒· 発散剤
無光触媒· 発散剤

ECO-D(Disperse)無光触媒コーティング· 発散剤
消臭·抗菌、防カビ、防汚(超親水性)などの効果を発揮!揮発性が高く即効性,長期間効果が持続します。


無光触媒コーティング

製品名 化学名 製品の種類 主な用途
無光触媒 リン酸二酸化チタン化合物水溶液(TixPO4)混合物 抗菌消臭液 消臭·抗菌、有害物質分解・抑制、防カビ、防汚などの効果を発揮!

┠無光触媒コーティング┨空間浄化に効果を発揮する無光触媒コーティングは、目に見えない暮らしのボディーガードです。

■用途
  • ▌シックハウス対策 (Sick House)
  • ▌一般家庭、車、ホテル、店舗、医療の清潔化, 空気を浄化してくれます。
  • ▌消臭、抗菌、防カビ対策。
  • ▌有害化学物質分解対策。
  • ▌安全、完全無機質、無毒性製品。
  • ▌効果の持続力あり、24時間働き続ける安定性。

▌消臭・有害化学物質分解効果と消臭効果について

臭いを分解するだけでなく、シックハウスの原因とされる有害物質も同時に分解。ホルムアルデヒドや揮発性有機化合物や硫化水素、アセトアルデヒドなどを分解し、シックハウスやシックスクールの要因を取り除きます。安全で快適な住空間づくりをサポートします。

▌抗菌(カビ防止)効果について

無光触媒には、抗菌・防カビ効果もあるので、室内環境を快適に保つことができます。

▌無光触媒と光触媒消臭性評価比較

太陽光(紫外線)照射によって効果を発揮する光触媒酸化チタンを出発原料とし、それをリン酸と反応させたことで、光を全く必要としない空気中に含まれる水分子と酸化還元作用により触媒反応を起こし、暗所においても抗菌・消臭・防汚・防カビなどの高い効果を発揮する画期的なコーティングが無光触媒コーティングです。

無光触媒・試験データ(暗室内)

試験片=紙ハニカム状30mmへのディブ

1回目 時間(分) 脱臭率(%)
0 30
アンモニア(氨) 100 .06 99.4%
アセルアルデヒド 10 1.3 87.0%
酢酸 25.8 1.2 95.3%
   

無光触媒とチタン光触媒の比較

  無光触媒 溶剤 光触媒 酸化チタン
紫外線、蛍光灯照射 不必要 必要
有機バインダー なし 必要
密着性 強固 軟弱
経時変化 高い耐久性 バインダーと素材が劣化

消臭テスト結果

例えば「ホルムアルデヒド」の場合、本溶剤の塗布品を入れないものは2時間後変化無し。入れたものは300分の1に減少との結果。

ガス名 ガス初期濃度 1時間後濃度
本容剤有り 脱臭率(本容剤有り) 本容剤無し
ホルムアルデヒド 15.0ppm 1.3ppm 91.3% 15.0ppm
硫化水素(生ゴミ臭等) 30.0ppm 0.1ppm 99.7% 30.0ppm
アセトアルデヒド(タバコ臭等) 30.0ppm 10.55ppm 65% 30.0ppm
アンモニア(ペット臭・体臭等) 15.0ppm 2.0ppm 86.7% 15.0ppm
■製品の施工要領
●臭いのある箇所に、スプレーを直接噴霧してください。●口径1mm以下の塗装用エアーガンを用います。●パターンの関きは15-20cm程度で、壁とガンとの距離も20cm程度です。●移動速度は1㎡を10-12列程で20秒程です。●横と縦に均等に吹き付けてください。
■使用上の注意事項
●使用前によく振ってご使用下さい。(時間の経過とともに分離する場合がありますが品質上問題ありません。)●コーティングする相手に影響がないか目立たない部分で試してからご使用下さい。●この商品は抗菌・抗ウイルス効果を持ちますが、無菌環境が作られるものではなく感染予防を保証するものではありません。●人やペット、食品等には使用しないで下さい。●目に入った場合は、直ちに大量の流水で洗浄し医師の診断を受けて下さい。●用途以外には使用しないで下さい。
※保管方法
●容器を直射日光の当たる場所、暖房器具(ファンヒータなど)・調理器具。(オーブン、レンジなど)等の加熱源の周囲には置かないでください。●凍結あるいは破裂の危険があるので、温度が 5℃以下または、40℃以上になる場所には置かないでください。●水周りや湿気の多い場所に置かないでください。